vernsaal
[歴史]ヴェルンサールの悲劇
im1498(rd);「崩れ逝くサール」
[レベル]
21:ridia
[文化]
→velsarj
1498に起こったセルアの大噴火で、rdの引き金となった。

1498
セルアが大噴火し、火山灰がフィーリア上空を中心に西アンシャル全域を広く覆う。灰が上空に留まりつづけた結果、気温が低下。これにより農作物が軒並み凶作となり、食糧が高騰。主な被害はヴェルシオン、イネアート、フレディスク、ヒュート、ディミニオン、ケートイア、アルバザード北部に及んだ。
土地柄自給率の低いヴェルシオンは輸入に頼っていたが、アンシャルは国内の食糧確保で精一杯だったため、特にヴェルシオンで食糧が高騰。この時代はまだ飛行機がなく、また航路も開拓されておらず、さらに西アンシャル以外のほとんどの地域と貿易が行われてこなかったため、食糧供給がおぼつかなくなる。
食糧が高騰し、低所得者を中心に餓死者が現れ、民衆の間に不満が生じる。このままでは飢えて死を待つばかりで、奪う以外の選択肢はないというところまで追い込まれたヴェルシオンは飛水晶を利用した飛空挺の開発に着手。これは略奪のための開発であった。しかし国家としては大義名分がなければ戦争はしかけられない。そこで貿易における条約違反を細かくあげつらい、厳しくフレディスクを非難。因縁をつける形で戦争をしかけ、飛空挺を投入。
むろん実際の目的は街を襲って食料を収奪することにあった。それゆえ始めから飛空挺は多くの積載量を見込んで船の形をしていた。造船技術は既にあったため、船型にすれば飛水晶の動力室を設けるなどをするだけですぐに実戦投入できるという利点もあった。船型は一度に多くの兵士を送ることができる点でも効率的であった。略奪後は当然船の重さが増す。そもそもの目的が収奪なので、重量は相当増す。帰りはその分だけクリスタルに負荷をかけることになってしまう。そこで帰りは海路を使うことでクリスタルの消耗を減らした。つまり一度海上に出て着水し、あとは船として帰港する。これだともっとも無駄が少ない。しかも行きは全工程が空路なので、沿岸部以外の街からも直接収奪できる。
このころ飛行機はまだないが、火山灰は飛行機にとって不都合な高さを維持していた。このため飛空挺はその下を飛んだ。飛水晶があればこそ低い高度が維持できた。また飛空挺は上空から攻撃をしたので、ある程度地上に近い必要性もあった。
この年に起きた噴火は農作物の被害から飛空挺を生み、飛空挺は戦争を生み、戦争はrd(悪魔と人の戦い)に発展してアシェットを生み、歴史をセルメルからrdに変えた。この出来事をヴェルンサールの悲劇といい、これをもってセルメルの終わり、rdの始まりとする。
火山灰ごときでまさかこんなおおごとになるはずがないと思うかもしれないが、地球でもフランス革命期に同じような現象が見られる。


食料を求めてヴェルシオンから逃げ出す国民が増える。特に女性の比率が高かった。原因は複数ある。1つは筋力が弱いため働き手として不十分で、口減らしのために追い出されたケース。1つは身売りで、これは若い女性や少女に多い。また自らの意思で南の国へ逃げて娼婦になる女性も後を絶たなかった。
精霊族は綺麗だが気位が高く性格もきつく愛想が悪い。そのため扱いづらく高根の花であった。しかし恐慌のせいで身売りをするしかなく、アルナのインプレンにもこの時期精霊が入った。後に戦争が始まると精霊の取扱いが禁じられたが、かえって裏風俗で高値で取引されるようになり、金持ちの奴隷として買われることもあった。
一方同じ精霊族でもdimitori ineaatoのように成功した例もある。

1499
飛空挺が完成。最初に狙われたのは沿岸部にあるフレディスクで、海岸から少し離れた地域が狙われた。
続いてイネアート西部、ヒュート西部も襲撃された。

1500
西アンシャルが連合を作り、対velxion戦を宣言。belgandはこれに便乗してvelxionにつき、連合は挟撃される形となった。ここに悪魔と人間の戦いが始まる。

1501
ヴェルシオンがjindia山脈上に飛空挺の航路を見出す。→jindia

a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 
vernsaalの見出し語検索:1