過去 t 前が有声音なら同化してdになる 現在 r 前がl, t, d, nなら同化してlに、cならcになる。通常省略 未来 s 前がzならzに前がxならxに、前がjならjになる。前が有声音なら同化してzでも同化しないでsでもよい 警告 su 意味論的にはテンスではないがfvの文法ではテンスの扱いを受ける。現実の古アルカでは「お前、死ぬぞ!」などの「ぞ」のニュアンスに近かったが、恐らくこれは警告でなく近未来だったのではないか。古アルカでも後にこれは一部sに統合されているため、そう見るのが妥当。むしろ実態は警告より近未来だったのかもしれない。 通時と無時制はなし。 現在形で代用
将然相 etta i/r/etta 見そうだ。ketta(行く)から。 開始相 er baog/d/er 殴り始めた。向かうというところからkerが使われている。 経過相 tan lufa/t/tan 飛んでいた 完了相 il fai/s/il 燃やし終えているだろう。 継続相はなし。経過相で代用され、文脈によってどちらの意味か判断する。
●助数詞
アルカだと「手一杯の水」はeria duen lasとなるが、fvだと「手」が助数詞として使われ、wa eriaとなる。 手二杯だとしたらseej wa eriaとなる。
節をひとまとめにするker~buが生まれる。 non ker dyussou deem tiia bu lo(私は貴方が悪魔を愛していると思う)
●命令文
命令:re ku(言え) 敬意命令:mi ku re(仰いなさい) 依頼:re ku m(言って) 敬意依頼:mi ku m(仰ってください) 禁止:na ku(言うな) 敬意禁止:mi ku na(仰らないで) 禁止依頼:na ku m(言わないで) 敬意禁止依頼:mi na ku m(仰らないでください)
●疑問文
疑問文を作るno(女はnon)が新たに追加された。 文末に来る。
●否定文
形副詞denを単語の前に前置する。
a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z filveeyuの見出し語検索:1件